BCP訓練 「南海トラフ巨大地震 初動対応版」 高知開催

BCP訓練 13:30~16:30 「南海トラフ地震 初動対応版」

高知開催

BCP(事業継続計画)訓練
保育・幼稚園版
臨時情報発令から地震発生から2日目までの事業継続

全国各地での直下型地震
日本海溝型地震 70%
相模トラフ地震 70%

南海トラフ巨大地震 90%(40年以内)に対する備えできていますか?

BCP策定の有無関係なく参加いただけます。

<訓練を受講することにより得られるもの>
1 BCP策定・診断に必要な細部事項
2 BCP訓練の要領
3 訓練後、職員が災害時能動的に動ける
4 BCPへの関与の重要性
5 個々のリーダーシップ発揮の重要性
6 避難行動後の行動
7 初動対応
8 全参加者が意思決定者となり即断即決の難しさを体験

 

日時:2025年5月27日(火)
13:30~16:30
(受付13:20~)
会場: 高知市保健福祉センター 大会議室(前回と同じ会場)
(定期検診日のため近傍パーキングをご利用ください)

参加編成:1個グループ=2~4人(1組)で参加(1園での複数組参加可能)
公立園や法人内各園から合同で1コグループとしても参加できます。
また行政担当者も参加できます。
参加費:1園(1組)2万円 現地支払い (通常金額3万円)
(前回3月参加者は15,000円)
(領収書お渡しいたします。複数園で参加の場合は各園単位でお渡しいたします。)
申込期限:開催日含む3日前の12:00まで
上記に関わらず上限に達しますと締め切りになります。
最少催行数に達しない場合及び南海トラフ地震等大災害が発生した場合は
中止いたしますのであらかじめご了承ください。

その他、災害、感染拡大等により急遽中止する場合がございますのであらかじめご了承ください。

申込方法:ホームページから
「お申込み・お問い合わせ」→「各項目入力」→
「お問い合わせ(参加)項目」:「BCP訓練 5月 高知開催」
をクリック

お問合せ・申し込みはこちら

お問合せページ