BCP模擬訓練 保育版・福祉版

新型コロナ感染拡大時における大規模地震版

早期のBCP策定・訓練を

開催場所
愛媛県松山市湊町4丁目3-9
 プログレッソベース
開催日
2021年5月23日(日)
 感染拡大により中止いたします。
受講料
お一人様/1万1千円(税込)
現地にてお支払いまたは、
受講後翌月末までにお振込み(請求書受講後郵送)

元自衛官を主体とする当機構は、阪神・淡路大震災、東日本大震災等の大規模災害、河川氾濫、台風、山林火災、渇水等の様々な災害対応に携わってまいりました。
過去の災害時における実態・教訓をBCP模擬訓練へ反映させ重要業務継続への対応要領、各種不測事態対応要領、原子力災害対応、パンデミック等への対応要領を体験していただきます。
必要なスキル・ノウハウ等により、机上の空論ではない、実効性あるBCPに繋げます。
◇定員:40名(最少催行人数:5名)  別途調整により企業単位においても受付けいたします。
◇時間:(受付開始15分前から)9時〜12時=福祉版 13時~16時=保育版
開催月により時間は変更いたしますのでその都度ご確認ください。
◇持ち物:筆記具・お名刺(受付時にご提出お願いします。)
◇受講料:1万1千円(税込)
◇お支払方法:現地にてお支払いまたは、受講後請求書を郵送、受講後翌月末までにお振込み下さい。
◇お申し込み期限:開催日直近金曜日12時(基準)までにお申し込みください。(開催月により期限に変更がございますのでご注意ください。)
※お申込み時点で定員に達している等の理由によりお申し込み頂けない場合がございます。(HPに定員到達による締切り掲載有)
※最少催行人数に達していない場合及び中止せざる得ない事象が発生した場合は、中止となる場合がございますのであらかじめご了承ください。
※やむを得ず参加をキャンセルする場合は、開催日の前日の15時までにホームページのお問合ページからご連絡ください。
※代理出席は、受付けいたします。(代理出席の場合もご連絡ください。)
※キャンセル料は、開催日の前日15時から全額ご請求いたします。
◇やむを得ず中止の場合は、開催日の3日前15時までにHPへ掲載いたします
◇ご参加に関する注意事項
※ 当日はメディア等の取材がある場合もございますのであらかじめご了承ください。
※ 当機構のBCPセミナー内容に類似した同業者様からのお申込みは、固くお断りいたします。
※ 会場内で記録、HP掲載等のため写真撮影を行います。差し支えがあるようであればスタッフまでお申しつけください。
※ 場内での撮影・録音機器(カメラ、撮影機能付き双眼鏡、レコーダー、ビデオ等録音機器を含む。) の持込み及び使用は厳禁とします。また、スマートフォン等での撮影及び録音はご遠慮ください。

お問い合わせはこちら

お問合せページ